MENU
砦の遺跡のデータ

【マイクラ】「トラップチェスト」の取得方法と使い方を解説!

トラップチェストとは、開けるとレッドストーン信号を発生させます。
チェストとは、ほぼ見分けが付かない危険な入力装置です。

今回は、トラップチェストの取得方法と使い方を解説します。
トラップチェスト

トラップチェストのデータ

基本データ

名前 トラップチェスト
英名 Trapped Chest
ID trapped_chest
カテゴリ レッドストーン
スタック 64

レッドストーンデータ

装置カテゴリ 入力装置
入力条件 チェストを開けたとき
持続時間 開けた瞬間のみ
信号の強さ 格納した量による
動力ON -
動力OFF -
伝達効果 -

ドロップリスト

トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト
トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト
トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト トラップチェスト
道具以外 シルクタッチ
トラップチェスト トラップチェスト
適正道具

トラップチェストの取得方法

主な取得方法

作業台で作ることができます。

クラフトレシピ

コマンドで取得

giveコマンド
/give @s trapped_chest

トラップチェストの使い方

チェストを開けるとレッドストーン信号を発生させる

トラップチェストを開けることで、レッドストーン信号が発生します。

罠として

トラップチェストTNTを繋げて、罠を作ることができます。
このトラップチェストを開けることで、接続したTNTが爆発します。

トラップチェストの特徴

チェストにそっくり

トラップチェストチェストは非常に似ています。
ボタンの周りが赤っぽい方がトラップチェストです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする