MENU
砦の遺跡のデータ

【マイクラ】「オークのハーフブロック」の取得方法と使い方を解説!

今回は、オークのハーフブロックの取得方法と使い方を解説します。
オークのハーフブロック

オークのハーフブロックのデータ

基本データ

名前 オークのハーフブロック
英名 Oak Slab
ID oak_slab
カテゴリ 建築ブロック
スタック 64

ドロップリスト

オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック
オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック
オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック オークのハーフブロック
道具以外 シルクタッチ
オークのハーフブロック オークのハーフブロック
適正道具

オークのハーフブロックの取得方法

主な取得方法

作業台で作ることができます。

クラフトレシピ

コマンドで取得

giveコマンド
/give @s oak_slab

オークのハーフブロックの使い方

上側/下側に設置できる

ハーフブロック

ハーフブロックは、1マスの上側、または、下側の横向きに設置することができます。

ちなみに、縦方向に設置することはできません。

ハーフブロック

同種のハーフブロックであれば、重ねることが可能です。
ただ、異種のハーフブロックは、重ねることはできず、隙間ができてしまいます。
2マスを使って、異種のハーフブロックを重ねることは可能です。

2つ重ねると完全なブロックに変化する

ハーフブロック

1マスに同種のハーフブロックを2つ重ねると、1つの完全なブロックになります。
壊すと、完全なブロックがドロップします。

沸き潰しができる

ハーフブロック

下側にハーフブロックを設置することで、ハーフブロックの上からmobが出現しなくなります。

作れるもの

オークのハーフブロックを使って、以下のブロックやアイテムを作ることができます。
樽
コンポスターコンポスター
日照センサー日照センサー
書見台書見台

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする