MENU
砦の遺跡のデータ

【マイクラ】「砂利」の取得方法と使い方を解説!

砂利とは、至る所で採掘できるブロックです。
砂利は重力の影響を受け、壊すと低確率で火打石が手に入ります。

今回は、砂利の取得方法と使い方を解説します。
砂利

砂利のデータ

基本データ

名前 砂利
英名 Gravel
ID gravel
カテゴリ 天然ブロック
スタック 64

ドロップリスト

[[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]]
[[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]]
[[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]]
道具以外 シルクタッチ
[[砂利,火打石]] [[砂利,火打石]]
適正道具
シャベル

砂利の取得方法

主な取得方法

至る所に生成されるので、採掘できます。

コマンドで取得

giveコマンド
/give @s gravel

砂利の使い方

壊して「火打石」を手に入れる

砂利を壊すと、10%の確率でで火打石が手に入ります。
残りの90%は砂利をドロップしますので、火打石が出るまで繰り返し設置して壊しましょう。

中間素材として

砂利は、中間素材として、色んなブロックを作ることができます。
粗い土粗い土]
黒色のコンクリートパウダー黒色のコンクリートパウダー
など

作れるもの

砂利を使って、以下のブロックやアイテムを作ることができます。
黒色のコンクリートパウダー黒色のコンクリートパウダー
青色のコンクリートパウダー青色のコンクリートパウダー
茶色のコンクリートパウダー茶色のコンクリートパウダー
粗い土粗い土
青緑色のコンクリートパウダー青緑色のコンクリートパウダー
灰色のコンクリートパウダー灰色のコンクリートパウダー
緑色のコンクリートパウダー緑色のコンクリートパウダー
空色のコンクリートパウダー空色のコンクリートパウダー
薄灰色のコンクリートパウダー薄灰色のコンクリートパウダー
黄緑色のコンクリートパウダー黄緑色のコンクリートパウダー
赤紫色のコンクリートパウダー赤紫色のコンクリートパウダー
橙色のコンクリートパウダー橙色のコンクリートパウダー
桃色のコンクリートパウダー桃色のコンクリートパウダー
紫色のコンクリートパウダー紫色のコンクリートパウダー
赤色のコンクリートパウダー赤色のコンクリートパウダー
白色のコンクリートパウダー白色のコンクリートパウダー
黄色のコンクリートパウダー黄色のコンクリートパウダー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする