MENU
砦の遺跡のデータ

【マイクラ】「ディスペンサー」の取得方法と使い方を解説!

ディスペンサーとは、丸石レッドストーンダストから作ることができます。
格納したアイテムを放出することができます。
であれば、飛ばしてMOBにダメージを与えることができます。

今回は、ディスペンサーの取得方法と使い方を解説します。
ディスペンサー

ディスペンサーのデータ

基本データ

名前 ディスペンサー
英名 Dispenser
ID dispenser
カテゴリ レッドストーン
スタック 64

レッドストーンデータ

装置カテゴリ 出力装置
入力条件 -
持続時間 -
信号の強さ -
動力ON アイテムを放出する
動力OFF 何もしない
伝達効果

ドロップリスト

ディスペンサー ディスペンサー ディスペンサー ディスペンサー ディスペンサー ディスペンサー
- - - - - -
- - - - - -
道具以外 シルクタッチ
- ディスペンサー
適正道具
ツルハシ

ディスペンサーの取得方法

主な取得方法

丸石レッドストーンダストをクラフトすることで取得できます。

クラフトレシピ

コマンドで取得

giveコマンド
/give @s dispenser

ディスペンサーの使い方

アイテムを放出する

ディスペンサーに動力を与えると、格納されているアイテムを放出します。
放出されるアイテムの挙動は、アイテムにより異なります。

雪玉であれば、飛ばすことができます。
ブロックであれば、その場にドロップします。

ディスペンサーの向き

ディスペンサーには向きがあり、顔のような模様の面が正面でありアイテムが放出されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする