MENU
砦の遺跡のデータ

【マイクラ】「粗い土」の取得方法と使い方を解説!

粗い土とは、タイガや荒野などの一部のバイオームに生成される土です。
一部の植物である苗木や、サトウキビ、キノコ、,スイートベリーを育てることができますが、菌糸や草が伝播しません。

今回は、粗い土の取得方法と使い方を解説します。
粗い土

粗い土のデータ

基本データ

名前 粗い土
英名 Coarse Dirt
ID coarse_dirt
カテゴリ 天然ブロック
スタック 64

ドロップリスト

粗い土 粗い土 粗い土 粗い土 粗い土 粗い土
粗い土 粗い土 粗い土 粗い土 粗い土 粗い土
粗い土 粗い土 粗い土 粗い土 粗い土 粗い土
道具以外 シルクタッチ
粗い土 粗い土
適正道具
シャベル

粗い土の取得方法

主な取得方法

巨大樹のタイガ、木の生えた荒地高原、荒廃したサバンナなどに自動生成される。

クラフトレシピ

コマンドで取得

giveコマンド
/give @s coarse_dirt

粗い土の使い方

農作することができる

粗い土は、サトウキビ赤色のキノコなどのキノコ、オークの苗木などの苗木、スイートベリーを育えることができます。

菌糸や草が伝播しない

粗い土は、周囲に草ブロック菌糸があっても、伝播しません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする